ジェットスモーク効果
「CO2効果」や「炭ガス効果」と呼ばれています。
効果の内容
液化炭酸ガスを「ジェットホーン」と呼ばれる装置から瞬時に空中に噴出し、力強い白煙でインパクトのあるシーンを演出します。この煙はドライアイスの白煙と同じ種類ですが、湿度が低いため非常に早く消滅するのが特徴です。噴出時間はボンベの種類や噴出口の大きさによって異なります。また、ピンを抜きレバーを握ることで白煙を噴出する手動式(消火器タイプ)もあります。
使用法のバリエーション
ジェットホーンは複数の装置を様々なパターンで遠隔制御できます。ステージ前に設置してステージを隠すような演出や、照明バトンやトラスに吊るして上下左右から噴出させる演出などが考えられます。