エアバースト効果
製品の特徴
名前の通り、爆発音を伴い光の粒子が球状に広がります。その様子はまるで日本の打ち上げ花火が目の前で展開されるようです。使用環境や観客との距離に応じて、どのサイズでも所定の性能を保てるように原料から配慮されています。 インドア向けに製造された製品は安全性を重視し、光の粒子が地面(床面)に到達する前に消えるように設計されています。また、煙の発生量も極力少なくなるように工夫されています。 ※煙火を使用する場合、消防署への届出が必要です。
エアバースト効果とは
日本では「エアーバースト」として知られており、「吊り下げ型マグネシウム」、「パフ」、「光玉」などとも呼ばれることがあります。
多彩な使用法
「エアーバースト」は天井などから吊り下げて使用します。例えば、8個をランダムに連続点火する場合と一斉に点火する場合とでは、それぞれ異なる印象を与えます。多様な演出を可能にするためには、正確な点火タイミングを制御する点火システムが必要です。パイロデジタルコントローラーやパイロパックエアーバーストシステムなどが使用されます。
バリエーション
色彩として銀、金、赤、青、緑、キラキラ、ギラギラといった現象を表現できます。シチュエーションに応じて開花の大きさや変化など、多様なバリエーションが可能です。